もふもふぎんたの博多弁講座→「とっとーと?」
手抜き節分の 裏話
そんな こんなで ぎんたんちでは

きょうも ばたばた

大さわぎ

どいたと 思ったら

写真とってるスキに やられますた

博多弁の定番といえば とっとーと
長崎でも使うので 学生時代の教室で
(この席)とっとーと? (↑)
とっとーと (↓)
という会話は リアルに よく交わされてますた
ちなみに とってないときは
とっとらんよ とか言う
ナツカシ-!
そんな こんなで ぎんたんちでは

きょうも ばたばた

大さわぎ

そんで


どいたと 思ったら

写真とってるスキに やられますた

博多弁の定番といえば とっとーと
長崎でも使うので 学生時代の教室で
(この席)とっとーと? (↑)
とっとーと (↓)
という会話は リアルに よく交わされてますた
ちなみに とってないときは
とっとらんよ とか言う

- 関連記事
-
- Eggs'n Thingsにも 負けない ホットケーキを焼いちゃうYO (2015/02/09)
- 温泉旅館で朝ごはん食べたら 黒川温泉散策するのら (2015/02/06)
- もふもふぎんたの博多弁講座→「とっとーと?」 (2015/02/05)
- ぎんたんちでの 手抜き節分2015 (2015/02/04)
- 節分の お面かぶって ○○妻? (2015/02/03)
コメント
九州弁、好き~
2015-02-05 08:41 YUKI URL 編集
「とっとらんよ」って、こちらでも使いますよ~♪
似てますね☆
博多弁って優しい感じがしますね^-^
2015-02-05 08:52 のん福レオのお母さん URL 編集
「とっとーと」、北九州だと「とっとると」って言うかな(^~^)
2015-02-05 09:18 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
ダンナの大学時代の先輩で佐賀の方がいて、
たまに上京して遊びに来ると九州弁炸裂でダンナと飲んでいるので
聞いてて楽しいです。
私自体は無味な東京郊外育ちなので、ご当地言葉はうらやましいです♪
2015-02-05 09:21 ぐりこ URL 編集
猫はどういうわけかヒトが座っているところに座りたがりますね。
うちのは王様だから、私が座っているときに「そこ俺が座るからどいて」と言ってくるし・・・ww
2015-02-05 09:57 瑚兎利 URL 編集
やっぱり若いですね~
うちも似たようなことが起きるけど、空気椅子は絶対に無理
翌日の筋肉痛が恐怖ですもの
ぎんたくん、人間のお座布団が好きなのね~
2015-02-05 14:35 hana URL 編集
若いね!
とっとっとは早くに理解できたけど、「よか」はなかなか判別難しかったな~!長崎の旅館の調理場で働いてたときは、よく間違えて失敗したもんよ!
2015-02-05 14:43 クマオの妻 URL 編集
こんにちは
猫は座り心地がよければ、定位置としてその場所に座ろうとする感じがするからね。
きっときんたも認めたクッションなんだろうね♪
2015-02-05 15:40 よしお URL 編集
リアルに使うんですね。
兄ちゃん空気椅子 これも若さのなせる業?
私だったら プルプルしちゃって
ご飯食べられないわ(*´д`;)…
2015-02-05 16:56 cocomama URL 編集
そうそう、ちょっと席を外した隙に取られるんですよねー。
私もちょっとトイレ行った隙に取られますよ。
2015-02-05 20:58 いけかな URL 編集
2015-02-05 21:35 chiffon-p URL 編集
でもって、写真撮ってる隙にとられたって、あるあるーーー!って叫びたくなっちゃう(笑)。
とっとっとーって、かわいいね。
ちょっぴり羨ましいのだわ。
そういえば、温泉も羨ましいっ!
寒いときには温泉!よねっ
とーちゃんがお布団で寝てるのがビックリだったわ(笑)。
2015-02-05 22:14 愛されている妻 URL 編集
すごい筋トレ♪
私だったら銀ちゃんつぶしちゃう~^^;;
2015-02-05 22:29 れおピー母 URL 編集
「よかよ~」とか「空(あ)いとるよ」かな?
どがんね?けいちゃん?
2015-02-06 00:36 ましゃ治 URL 編集
なるほど、ぎんたんの力を借りて?
トレーニングなのですね(* ̄m ̄)
それにしても、ごはんを食べながらの
空気椅子は辛そうだ〜(^^;
2015-02-06 06:34 nonokikichai URL 編集
お返事遅くなってごめんなちゃい
>熊本も使うから、母もよく言います。(#^.^#)
熊本も使うんですね (*・ω・*)
九州の中で熊本だけ住んだことないのですが
似てるんですね
のん福レオのお母さんさん
>「とっとらんよ」って、こちらでも使いますよ~♪
同じだー♪
ミルキーとらじろう飼い主さん
>「とっとーと」、北九州だと「とっとると」って言うかな(^~^)
微妙な違い (*^m^*)
ぐりこさん
>語尾のイントネーションで会話するわけですね(笑)
そう ヒヤリング命
>ダンナの大学時代の先輩で佐賀の方がいて、
佐賀はまた違うんですよねー
長崎と福岡にはさまれてるのに、ちょっと不思議
hanaさん
>やっぱり若いですね~
剣道やめてすっかり細くなったけど若さはね
クマオの妻さん
>、「よか」はなかなか判別難しかったな~!
長崎の旅館の調理場で働いてたときは、よく間違えて失敗したもんよ!
「よか」は
「せんでよか」と「してよか」と どっちも「よか」ですもんね!
わたしも「してよかと? せんがよかと?」って聞くかにゃー
って、上級編ですね(^_^;)
よしおさん
>きっときんたも認めたクッションなんだろうね♪
そうなのら
cocomamaさん
>とっととー? 車のCMで 言ってたような。
あったあった!
でも思ったほど流行しませんでしたね
あれ、リアルな会話なのら
いけかなさん
>私もちょっとトイレ行った隙に取られますよ。
戻ってきてΣ(゚Д゚|||)なのら
chiffon-pさん
>イス取りゲーム開催中でしたかw
毎日なのら(≧ω≦)b
愛されている妻さん
>とーちゃんがお布団で寝てるのがビックリだったわ(笑)。
そりゃテレビの前でしたから ( ̄m ̄* )
れおピー母さん
>私だったら銀ちゃんつぶしちゃう~^^;;
わたしもー
ましゃ治さん
>「よかよ~」とか「空(あ)いとるよ」かな?
それも言う
とーちゃんも「とっとらんよっていいよった」とのことなので
長崎弁かすら?
nonokikichaiさん
>空気椅子は辛そうだ〜(^^;
若いから!(≧ω≦)b
2015-02-07 19:48 けい URL 編集