『NHK大河ドラマ 八重の桜 感想です 第5回「松陰の遺言」』の巻
そして ぎんたんちでは きのうに続いて
( → 『節分ってば日頃の恨みを心に秘めて 顔で笑って家族に豆をぶつける日?』の巻 )
きょうも ががたち 大騒ぎ
時は 幕末動乱期

志ある男たちは

仕事(政)に 夢中┐( -"-)┌

八重ちゃんちでは

女たちが 仲良しで いっつもにこにこ仲睦ましく

わたしは 佐久みたいに

かわいくて 優しくて デキた姑に なれるかしら?



※恵方巻き的には ダメ×
豆は こんな

そんでね

去年の丸かぶりは にーちゃんが がんばりますた
→ 「恵方巻きで 丸かぶり できた?」
今年は買わなかったけど 去年の豆は正統派
→ 「鬼のお面で豆まきだ」
【 八重の桜 の感想は 続きを読むで 】
【八重の桜 感想つづき】
覚馬(西島秀俊)の 嫁うら(長谷川京子)に やや子ができたと 大喜びの八重家の女たち
でも 肝心の覚馬は 仕事の話に夢中で 妻の素振りに気づきもしないのよ┐( -"-)┌マアソンナモノヨネ
うらってば 表向きのことには 興味を持たず 口もはさまず
覚馬や八重とは ずいぶんタイプが違う人間だけれど
これが血の違い 家風の違い ってやつですかねぇ
それでも 攘夷派の不逞浪士の襲撃後
西島くんたら 真っ先にうらを案じて
縁側から一足飛びに駆けつけて 抱き上げてみたり
「うらが不憫」と漏らしてみたり
夫婦の絆は 深まっていったんじゃね?
それに「うらのおかげで覚馬は命拾いした。ありがとなし。」って言う
佐久(風吹ジュン)って 姑の鏡だよねぇ?
それから お祭り見るときは
お手々つないで あっち行っちゃったし!
やーん わたしも西島秀俊に優しくされたいよぅ!
そんなふたりを さりげなく見てる八重
ちょっと結婚したいとか思った?
尚之介さんは アウトオブ眼中のようですが
幼馴染の よいちろうと 前からなかなか いい感じ
彼のことは 親友の時尾も好きなのか?
あらすじにも載ってないけど 彼のことは 重要事項じゃないのかしら?
主役が女子のせいか
小さな動きや 物語の小さな隙間に 登場人物の気持ち が表現されてて
それが 清盛とずいぶん違うと感じますたよ
あと 登場人物に老若男女が揃ってるのが やっぱりいい
会津の殿さま(綾野剛)は (顔知らなかったけど) 青くさくて優等生で危ういし
それに意見する 西郷頼母(西田敏行)ら 家臣も色々
個人的には 慎吾ちゃんが 重鎮役を務めてることにびっくりですが((((;゚Д゚))))年取ったわー
それから うら(長谷川京子)って 美人だねぇ
小栗旬の 吉田松陰はハンサムだけど やっぱり松陰の狂気とみまごうほどの
熱く切なく日本の将来を憂う気持ちは
もうちょっと細面で陰湿な顔した誰かに やってほしかったと 思いますた
- 関連記事
-
- 『「NHK大河ドラマ 八重の桜 第7回 将軍の首」感想ちょびっとなのら』の巻 (2013/02/18)
- 『「NHK大河ドラマ 八重の桜 第6回 会津の決断」感想ちょびっとなのら』の巻 (2013/02/11)
- 『NHK大河ドラマ 八重の桜 感想です 第5回「松陰の遺言」』の巻 (2013/02/04)
- 『NHK大河ドラマ 八重の桜 第4回 妖霊星』感想ちょびっと (2013/01/28)
- 『NHK大河ドラマ 八重の桜 第3回 蹴散らして前へ』感想あり (2013/01/21)
コメント
福岡でも恵方巻きはもともとの風習ではないんですね−。基本的に関西のもの?
うちも息子たちに「恵方巻きは?」と言われたけど、
「あれは関西の風習じゃ」とスルーしていたら、
ご近所から2本だけいただいたので、
丸かぶりじゃないけど切って皆でいただきました(笑)
2013-02-04 08:35 ぐりこ URL 編集
2013-02-04 08:58 URL 編集
おはよ~ん
私はセブンで買ったわぁ~
で。。まだ食べていない(笑
ぎんたちゃんも食べれてよかったねw
2013-02-04 10:25 けいちん URL 編集
1回りしながら食べました~^o^
「八重の桜」はだんだん面白くなってきましたね。。
確かに繊細な描写もあって見せ場も多いです。。
けいさんのコメントを見るのも楽しみ~☆
2013-02-04 10:51 のん福レオのお母さん URL 編集
だいたいからして関東でそういった習慣がないしw
2013-02-04 11:18 キッツCat URL 編集
昨日スーパーで見たら1本600円とか…(-_-;)
ここ数年急に恵方巻き言い出しましたよね。
ちょうど、cocomamaがこの地に越したころだったから
cocomama地方の習慣かと思っちゃったもの。
豆まきも豆買ったのに忙しくてしそびれた(p_-)
八重の桜 録画してまだ見てない。。。
なんか好感触ですね。
早く見てみよう!!
2013-02-04 11:53 cocomama URL 編集
でも、昨日はロールケーキにしちゃいました
豆まきも、今年はパス
だって、珊瑚醍醐が食べちゃうんですもの
鬼役は、どこの家でもお父さんですよね~
2013-02-04 13:06 hana URL 編集
けいさんちも恵方巻きの丸かぶりされたんですね!
お腹いっぱいになりますよね(*^_^*)
八重の桜観てますよ!
西島さん良いですよね~(^_^)/
2013-02-04 13:07 カンのママ URL 編集
最高!
いやぁ~巻き寿司安っ!!!めっちゃうまそうっ!!!
あぁ~とらじ鬼役なん?ぎんちゃんじゃないん?
めっちゃほのぼのぉ~(*゚▽゚*)
恵方巻きとかここ数年で広まったような気がしますっ( ̄▽ ̄;)今まで
そんな風習東京無かったもんっ
2013-02-04 14:48 もずくっ子 URL 編集
こっちなんて普段320円ぐらいで売ってる太巻きが
一気に700円近くに値上がってるわよ~
むっちゃ腹立つから自分で作ろうかとも思ったけど
ハーフを買って食べました(爆)
便乗値上げ反対だよ~~~~~
来年はロールケーキの恵方巻きにしようかな
それなら楽勝で行ける自身あるっす(^^)v
2013-02-04 15:20 ナナのママ URL 編集
我が家は何にもしなかった~
毎年何もしないの。
子どもが小さかった時だけ豆をまきました。(笑)
恵方巻き、デパ地下にいっぱい売ってたよ。
お昼のお弁当買いに行ったのに恵方巻きだらけだった。
2013-02-04 15:56 YUKI URL 編集
豆まきですが,私の故郷の仙台では落花生をまきます.
どうも地域によってまく豆に違いがあるみたいですね.
先日,「落花生をまくの?」って不思議がられたので・・・
2013-02-04 16:50 chiffon-p URL 編集
この値段なら、ワタスだって作らずに買うわ・・・。
ガビーンな安さですね^^;
ところで奥様?
節分の意味が少々ねじ曲がってますことよ?(爆)
それって、ダイエットにとっても協力的な優しいとーちゃんに対する恨み節ぃ~?(゚∀゚)アヒャヒャ
たっぷりぶつけたれww
2013-02-04 17:04 らるむ。 URL 編集
やっぱ切って食べるべきですよねw
ま、ワタシは年の数の豆を食べるだけでかなりお腹がふくれるので、
恵方巻きは買いませんでしたよ^^;
2013-02-04 18:33 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
ブログをするようになって恵方巻きをしりました。
この日に皆さんがブログにアップしていますから。
でも九州ではこの習慣はありませんでしたよね。
日本が狭くなって来たのでしょうか。
と言っても私この読み方も知らないのですが、、、。
今年も健康で良い年を願うのかな。
2013-02-04 19:05 takechan0312 URL 編集
今年は節分より前に受け取って、その日に完食( ̄w ̄)ぷっ
一応、節分には海苔巻き作ったんですが(相方がww)、
おしゃべり好きな人間2人としては、無言で1本食べるのは
ほとんど無理に等しいので、半分に切って食べました(^^;
どれもこれも、完全にコンセプト無視な我が家です( ̄∇ ̄;)
でも、恵方巻きって、唐突に始まりましたよね~ww
どこの風習なんだか・・・ってナゾですww
2013-02-04 20:18 まちゃこ URL 編集
意外に定着したようですよ。
うちは食べてないですが(去年だけ食べてみた)
八重の桜は見てないのですが・・・綾野剛くんが殿様なんだ。
この兄ちゃん、どーでもいいけど、姪っ子②に似てるんだよ~。
2013-02-04 21:05 瑚兎利 URL 編集
恵方巻き注文してたのと、
実家の母の手作りのやつを
もらって、食べました、、。
しゃべっちゃダメなのね、、
アハハ、忘れてました、、。
で、まったくおんなじのその豆
も食べました。。(笑)
南南東って、どっち?って
みんな言ってたんでしょうね。
2013-02-04 22:39 あみ・もと URL 編集
我が家も買いましたが、切っちゃいました。
女子はいいのね~。(男子も切ったの食べたけど)
恵方巻きめっちゃ安い!!!
買い物上手だわあ☆
2013-02-04 23:19 anon URL 編集
こっちは安くても500円ですよ><
私もちゃんととーちゃん&にーちゃんのように
まるかぶりしましたよ^^
PP
2013-02-04 23:36 つぐママ URL 編集
うちは、なんと土曜にたべてしまいました。
会社の取引先が恵方巻き作ってて、頼んだら
金曜に届いたのです。
日曜までは、さすがにもたないだろうと。。
そして昨日は、豆まき忘れてねてしまいました。とほほ。
2013-02-05 00:01 はなにゃん URL 編集
八重の桜にちらっと出てた「彼岸獅子」
真もUPした事あったから再度載せてみたよぉ!
暇があったら見にきてね^^
2013-02-05 00:32 まん吉 URL 編集
そんな金額で太巻きが販売されるなんて
すげ~~~って感じです
こちらではどんだけ安くても
580円だな・・・
コンビニは見ていませんが!
とーちゃん 姿勢がいいですね!!
2013-02-05 05:44 マルチ君の母 URL 編集
今日もぎんたんちに来てくれてありがとう (*・ω・*)
このへんで 安くて有名なスーパーなのら
ふつーに美味しいです
恵方巻きって元々九州の風習ではなくって
バレンタインのように 商人が広めたって感じですよね?
主婦としては1日献立を考えなくてもいいし
「買ってOK」なので 乗っかったった(≧ω≦)b
他に サラダと味噌汁作って鶏手羽焼きました
2013-02-05 07:41 けい URL 編集
家は、せめて「手巻き寿司でもやる??」って聞いたら、
「カレーがいい」と言われ、玉砕^^;;
豆まきも、湯葉を食べて、いいやにしちゃった^^;;
行事がおざなりになる・・・そんな元・女子のおばさんだからなww
2013-02-05 07:53 ほんなあほな URL 編集